アイ工務店の坪単価はなぜ安い?実際の評判はやばい?強み・弱みを含めて徹底解説!

記事内にはプロモーションを含みます。

アイ工務店ってなんとなく聞いたことはあるけれどどんな会社なんだろう?

工務店?ハウスメーカー?安いの高いの?

アイ工務店は、12年連続で売上高の成長率第1位という、業績が急上昇している会社です。

そんなアイ工務店だとどんな注文住宅が建てられるのか、もっと詳しく知りたいと思われている方は、ぜひ参考にされてください。

この記事からわかること

  • アイ工務店の坪単価がわかる!
  • アイ工務店の特徴がわかる!
  • アイ工務店のメリット・デメリットがわかる!
  • アイ工務店の評判・口コミがわかる!
  • アイ工務店に向いているかがわかる!

アイ工務店や注文住宅が気になる方へ

住宅の建築・購入は一生に一度の買い物ともいわれます。

絶対に後悔したくないですよね。

タウンライフでは、自宅でもスマホからでも簡単に資料請求(無料)ができるのでおすすめです。

  • 入力は3分で完了!
  • 気になるハウスメーカーのカタログが一括でもらえる!
  • 希望に合わせた間取りプランを専門家から提案してもらえる!
  • 複数の見積もりから、費用相場がわかる!
  • 完全無料!

掲載されているハウスメーカーは1,000社以上もあり、複数社の比較で最適なプランを検討できます。

あなただけの「家づくりプラン」を無料で作ってみませんか?

注文住宅のカタログを取り寄せる(無料)

後悔しないためにも、住宅展示場へ行く前に、webサービスをうまく利用して効率よく知識をつけましょう。

【PR】タウンライフ

目次

アイ工務店の坪単価は50~70万円

アイ工務店の坪単価は商品によってばらつきもありますが、おおよそ50~70万円です。

ハウスメーカーの坪単価ランクでは、ミドル寄りのローコストメーカーに分類されます。

価格だけでなく、品質も含めて「適質価格」を提供することを掲げており、ローコストと自由設計を可能にしているハウスメーカーです。

自由設計で有名な三井ホームや住友林業など大手ハウスメーカーと比べると、約70%ほどの価格で建てることが可能になります。

住宅は単純に「坪単価×家の坪数」では建てられません。

坪単価には「別途工事費」(外構、地盤改良、解体費など)や、「諸費用」(税金、登記関連費用、ローン関連費用など)は含まれないからです。

これらは住宅総費用の20~25%ほど占めるので、ハウスメーカーでの建築費用は予算の75%ほどで考える必要があります。

坪単価が安い理由は?

坪単価が安いと、「安かろう、悪かろう」じゃないの?と思われがちですが、アイ工務店は耐震性も含めてクオリティは高く、保証も充実しています。

坪単価の安い理由

  • フランチャイズ制度を導入し、資材を大量発注することで仕入れ価格を削減している。
  • 宣伝広告費にお金を過度にかけていない。
  • 同業他社からの経験豊富な中途採用の営業が多く、1人で何役もこなしている。
  • 展示場で、受付やお茶出しなどのスタッフがいない。

アイ工務店は、資材を大量発注することで仕入れ価格を削減しています。それにより、有名メーカーの設備も低コストで提供可能になります。

また、広告宣伝費や人件費も抑制しているため、経費削減にもつなげています。

営業担当も、他のハウスメーカーで経験を積んだ人を中途採用する割合が多く、プランの作成、契約前までの間取りやプレゼン資料作成、見積もりはすべて営業担当が行っています。

アイ工務店と比べられやすいハウスメーカー

  • 一条工務店
  • タマホーム
  • ヤマト住建
  • 桧家住宅
  • アエラホーム
  • アキュラホーム
  • クレバリーホーム など

総じて木造のハウスメーカーで価格帯もローコスト~ミドル帯で比較されるケースが多いですね。

また、大手ハウスメーカーの木造と比べて価格は安いけれども、性能・保証などある程度バランスがとれている、という点で選ばれるケースも見られます。

アイ工務店を検討されている方は、上記のハウスメーカーなどとも比較されることをお勧めします。

ハウスメーカーの資料を一括でもらう(無料)>>

そもそもアイ工務店ってどんな会社?

大手のハウスメーカーと比べると、まだまだ知名度の低いハウスメーカーですが、実は業界の伸びが著しい会社です。

会社概要からみる特徴

アイ工務店の会社概要をご紹介します。

社名 株式会社アイ工務店
設立 2010年7月13日
資本金 1億円
売上高 1,341億円(2023年6月度実績)
住宅会社売上成長率第一位*
従業員数 1,846人(2024年4月現在)
住宅構造 木造
引渡棟数 3,580棟(2,021年度)前年比135.3%
理念 家族に愛を、住まいにアイを。

* ㈱東京商工リサーチ調べ(2023年10月調査 対象期間:2010年度~2022年度)

アイ工務店は「夢がかなう自由設計を‟適質価格”で」をモットーに、性能・価格・デザイン・保証のバランスを追求した住まいと暮らしを提供しています。

高品質・高性能を備えた‟適質価格”の実現

  • 1ミリ単位を可能にする自由設計
  • 長期優良住宅に対応し、高断熱・高気密・高耐震
  • 20年の初期保証

12年連続で売上高成長率1位!

数あるハウスメーカーの中では、歴史が浅いですが、設立当初から12年連続で売上成長率1位の実績があります。(東京商工リサーチ調べ)

引渡棟数も、1,250棟(2,017年)→2,645棟(2,020年)→3,580棟(2,022年)と、すこぶる成長を見せており、対前年増加率はハウスメーカー上位15社中で第1位となっています。

営業拠点も全国各地に増えており、今後も継続して伸びていくと予想されています。

自由設計で空間づくりが得意なハウスメーカー

アイ工務店は、適質な価格で自由設計を可能にすることをモットーに掲げています。

「限られた予算・敷地、間取りの希望はかなえたい」という想いにこたえるために、2つの設計寸法を用意。

  1. 「尺モジュール」:91cm、45.5cm、22.75cm単位で設計
  2. 「メーターモジュール」:100cm、50cm、25cm単位で設計

また、リビングやダイニング・居室・収納等の内部空間では、「1mm単位の自由設計」が可能です。

自由度の高い設計による例

  • ロフトや小屋裏、半地下などのアイデア収納
  • 吹き抜けやスキップフロア
  • 玄関からキッチンなど自由な動線
  • 廊下の幅など、細かく設計 etc..

色々なアイデアを活かした間取りを予算を抑えて可能にする点は、アイ工務店の大きな特徴です。

カタログ請求はこちらから>>

アイ工務店の性能からみる特徴

長期優良住宅が標準仕様

アイ工務店は「長期優良住宅」に標準で対応しており、「住宅性能評価制度」において8項目が最高ランクの等級をクリアしています。

長期優良住宅を建てる際には国から補助金が出るため、お得に高性能な家を建てたい方にも向いています。

住宅ローン控除などの税制面でも優遇措置があるため、申請方法については担当者ときちんと詰めておきましょう。

長期優良住宅とは。

「将来にわたり長く住み続けられると国から認められた住宅」のこと。

長期優良住宅認定を受ければ建築費に対して国の補助金を申請することができます。

長期優良住宅の基準に対応しているので、メンテナンスが少なくなるというメリットもあります。

地震に強く、耐震性は最高等級3

アイ工務店は、耐震性も高く、標準仕様で最高ランクの耐震等級3を取得しています。

耐震性を実現させる主な技術

  • 「ベタ基礎」
  • 5倍耐力壁(耐震性と自由な間取りを両立)
  • 金物併用工法(柱と梁をがっちり固定)
  • 剛床構造(従来工法の3倍の強度)
  • 接合金物(強固な躯体を構成)
  • 耐震設計診断システム(一棟一棟ごとに採用)

このように、色々な素材と手法で耐震性能を最高ランクまで上げています。

夏涼しく、冬温かい断熱性能

アイ工務店では「グラスウール断熱」ではなく、「吹付発泡ウレタンフォーム断熱」を標準で採用しています。

断熱材を張り付けていくグラスウールに比べて、発泡ウレタンを直接吹きかけて固めることにより隙間ができません。

構造躯体にぴったり接着することで気密も高く劣化もしにくいので、長期間安定した断熱性能を維持できます。

また、一般的なハウスメーカーでは「天井・壁・床」で断熱ラインを張っている構造が多いですが、アイ工務店では「屋根・壁・床」で断熱を施しています。

天井ではなく屋根断熱をすることで、天井裏に熱がこもることなく、「2階は1階より暑いし寒い!」というよくある悩みは激減されます。

  • 断熱材は隙間なく吹きつける「発泡ウレタン断熱」
  • 天井ではなく「屋根断熱」で快適性アップ
  • 熱の逃げやすい窓には「高性能断熱サッシ」
  • 高気密・高断熱で光熱費を削減

充実したアフターサポート体制

上記のように、品質では申し分のないアイ工務店。

サポート体制の方はどうなのでしょうか。

家は一生で一番高い買い物ともいわれます。

やっと手に入れた理想のマイホームとはいえ、どんな家でも長く住んでいると必ず劣化が見られてきたりします。

住んでから欠陥が見つかったのに、対応が不十分だった!など後悔してもしきれないですよね。

「保証」に関しては、新築時には目に見えないことや実感がわきにくいことなどから、案外重要視されないケースも多いです。

家は建てて終わりではなく、長く快適に暮らすためのもの。それには保証内容がとても大切です。

結論からいうと、アイ工務店の保証・アフターサポートは充実していて、安心して暮らせる体制をとっています。

初期保証は20年

アイ工務店は20年の「初期保証」をはじめ、「住宅設備機器保証」「地盤保証」など、万全のサポート体制をとっています。

一般的にすべての新築住宅では、国の法律により10年間の保証期間が義務づけられています。(住宅瑕疵担保責任保険)

また、長期保証をうたっているハウスメーカーでも、10年後に有償メンテナンスを前提としているケースもあります。

それに比べると、アイ工務店のアフターサービスは有償メンテナンスをしなくても、初期サポートが10年ではなく20年なので、建てた後も安心して暮らせます。

さらに住宅設備機器にも10年間保証がついているので、手厚いアフターサポート体制と言えます。

アイ工務店の長期保証制度

  • 構造体・防水:20年初期保証、10年延長可能
  • 防蟻:20年初期保証、5年ごとに10年延長可能
  • 地盤:20年保証、延長なし
  • 住宅設備:10年保証、延長なし

24時間365日の安心サポート

アイ工務店のカスタマーサポートでは、24時間365日の受付体制をとっています。

フリーダイヤルで修理専用ダイヤルにつながります。

設備の故障や、鍵の紛失など、日々のトラブルを各メーカーに問い合わせるのではなく一元化して相談できるのは助かりますよね。

このように、保証に関してもハウスメーカーによって大きく異なるので、確認して比較してみてくださいね。

<<資料を一括請求してみる(無料)>>

特徴からみるアイ工務店のメリット・デメリット

アイ工務店の強み・メリット

  1. おしゃれで自由度の高い、1ミリ単位の間取り設計ができる
  2. 高い耐震性・断熱性能など、価格を抑えながらも高品質
  3. 長期優良住宅に対応
  4. コストパフォーマンスにすぐれている

アイ工務店は人件費や広告費をカットし、資材を一括仕入れすることなどから、品質を落とすことなく低価格を実現しています。

特に1ミリ単位の自由設計は、アイ工務店のアピールポイントになっており、自由設計を得意としている坪単価の高いハウスメーカーに比べて3割ほど安く建てることができます。

アイ工務店の弱み・デメリット

  1. 新しい会社のため、実績が少ない
  2. 営業マンのスキルに左右される
  3. 大開口や大空間の間取りには不向き

アイ工務店は設立が2010年とまだ歴史の浅い会社です。

初期保証は20年と長めですが、実際に20年経過した家は存在していないところが不安な点でもあります。

とはいえ、法律上での新築住宅の最低保証が10年であることに比べると、20年間の保証は長く、また社歴より長く定めている点も手厚いと言えます。

営業マンは経験値のある中途採用が多く、知識も豊富で1人何役もこなすスキルをもっている傾向があります。

ただ、契約前までは間取り設計も含めすべての業務を担っているので、担当者のスキルに左右されることも否めません。

営業担当者とは相性もあるので、合わない場合は変更を申し入れましょう。

また、自由設計ではあるものの、鉄骨住宅ではないため、大開口や大空間の間取りには不向きといえます。

吹き抜けにして空間の自由度をあげる工夫をするなど、要望を取り入れられるか相談しましょう。

アイ工務店だと、実際どんな間取り案が作れるのかな?

カタログだけでなく、あなたの希望する条件で、間取りプランや見積りを手に入れられると嬉しいですよね。

でも、手間も時間もかかるし面倒くさそう。。

実は、出かけることなく、家でもスマホでも簡単に無料で頼むことができるサービスがあります!

希望条件下で、複数社から間取りプランや、見積もりを比べてみましょう!

<<プランをとりよせる(無料)>>

他のハウスメーカーの間取り案も同時に入手できるので、アイ工務店の特徴と比較してみてくださいね。

実際に建てた人からの評判・口コミは?

良い口コミ

  • 間取りやデザインに自由がきいたので、予算を抑えつつ望み通りカスタマイズされた家を建てられた。
  • 要望通りの設計のうえ、標準で長期優良住宅仕様なので、お得に感じている。
  • エアコン代が下がり、気密断熱性に優れていることを実感している。
  • キッチンなど設備の標準仕様のグレードが高い。
  • 自由設計のわりに価格が安かった。
  • キャンペーンを利用して、いいオプションをつけることができた。
  • 営業担当が優秀で、理想と費用面のバランスの取れた家を建てられた。
  • 営業の感じがよく、気持ちよく進めることができた。
  • 営業担当がある程度の段階まで設計してくれたので、こちらの意見を反映してもらえやすかった。
  • 3か月後や1年後など、点検時には設備や水漏れ、がたつきなどしっかり見てくれて安心。
  • 施工担当者は進捗を逐一報告してくれた。

残念な口コミ

  • 1人の営業が何でもやるため忙しそうで連絡の取れる時が限られていた。
  • 設計担当者のミスが多く、図面の提案まで時間がかかった。
  • 営業担当は契約前までは対応が良くスピーディーだったのに、契約後はレスポンスが遅くなった。
  • 設計担当からの提案力が低かった。

(当サイトによるクラウドワークスでの独自調査、「オリコン顧客満足度調査のデータ」、「みん評」などをもとにまとめた口コミになります。

口コミからみる総評価は?

アイ工務店は自由設計を可能にしているハウスメーカーということもあり、希望通りの間取りの家をコスパよく建てられたことへの評価はとても高いです。

また、営業担当の対応やスキルへの満足度も多くみられます。

断熱・気密が良く一年中過ごしやすい、など、性能面の評価も高いですね。

口コミを総評すると、営業、価格、性能、自由度の高さ、などバランスの取れたハウスメーカーと言えます。

逆に、設計などの提案力はもの足りなさを感じている方も見られました。

自由設計が可能な分、間取りにこだわりがないなどお任せにしてしまうと、提案力に左右されてしまいます。

営業が契約前までは間取り決めも担当するため、人によって差が出てきてしまう可能性もあるかもしれません。

疑問が生じたら、いったん保留にして考えをまとめるなど、こちらの意向を改めて伝えることも大切です。

アイ工務店の営業は、他のハウスメーカーからの中途採用が多く、経験豊富でスキルも高い傾向があります。利点でもありますが、逆に営業ペースで進んでしまうケースもあるようです。

どのハウスメーカーでもいえますが、営業担当とは相性もあるので、合わない場合は担当の変更を申し入れましょう。

アイ工務店に向いている人は?

このような方はおすすめです!

アイ工務店の特徴や評判からみて、向いているのはこのような方々です。

アイ工務店に向いている人

  • 細かい間取りまでこだわりたい人
  • コストパフォーマンスを重視する人
  • 低価格でデザイン性の高いおしゃれな家を建てたい人
  • 木造住宅で耐震性にもこだわる人
  • 一定基準をクリアしている品質・保証を求める人

当てはまる方はアイ工務店を候補にいれてみてはいかがですか。

逆に、「大手で昔から有名なので安心」という点にポイントをおかれる方には不向きといえます。

アイ工務店を知るには他社との比較が必須!

家を検討する際には必ず他社と比較しましょう

展示場へ出かけて一番初めに入ったハウスメーカーに決めてしまって後悔している、といった人はとても多いです。

気になっている会社の見積もりを事前に取り寄せ、ある程度の知識をつけてから、実際に展示場などへ見に行き、相談、体感してみることをおすすめします。

何社もの中から比較検討していると、アイ工務店の特徴ももっと具体的に見えてきます。

絶対に後悔しないためにも、たくさん情報を集めて、十分な資金計画も含め納得のいくまで検討してくださいね。

当サイトでおすすめのタウンライフでは、複数のハウスメーカーからの見積もりや間取りプランを無料で提案してもらえます。

「ほかのメーカーも調べておくんだった!!」と後悔しないためにも、早めに利用してみるといいでしょう。

<<家づくりプランをとりよせる(無料)>>

アイ工務店のまとめ

アイ工務店について大枠は理解していただけたでしょうか。

アイ工務店の坪単価は50~70万円です。

予算を抑えながらも自由な間取りやデザインにこだわりたい方は、アイ工務店はおすすめです。

また、地震にも強く、保証制度も整っているバランスのとれたハウスメーカーです。

建築最中の構造見学会も行っているので、お近くで開催される場合などは出かけてみるのもいいでしょう。

家は建てることが目的ではなく、いかに快適に住むもの。

価格も、一生に一度ともいわれる大きな買い物です。

注文住宅は同じ予算内でも、ハウスメーカーによって全く異なった家ができあがります。

会社ごとの特徴を比べながら、マイホームの間取りやデザインのイメージを膨らませていってくださいね!

アイ工務店や注文住宅が気になる方へ

住宅の建築・購入は一生に一度の買い物ともいわれます。

絶対に後悔したくないですよね。

タウンライフでは、自宅でもスマホからでも簡単に資料請求(無料)ができるのでおすすめです。

  • 入力は3分で完了!
  • 気になるハウスメーカーのカタログが一括でもらえる!
  • 希望に合わせた間取りプランを専門家から提案してもらえる!
  • 複数の見積もりから、費用相場がわかる!
  • 完全無料!

掲載されているハウスメーカーは1,000社以上もあり、複数社の比較で最適なプランを検討できます。

あなただけの「家づくりプラン」を無料で作ってみませんか?

資料を取り寄せる(無料)

後悔しないためにも、住宅展示場へ行く前に、webサービスをうまく利用して効率よく知識をつけましょう。

【PR:タウンライフ】

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次